キーワード発掘ツールももんが「酸素ダイエット」の関連キーワードを抽出※動画あり
斉藤です。
あっちこっちで便利便利と評判のこのツール。
やっぱりトレンドアフィリエイトや
物販系のアフィリエイトなどしている人にとっては、
かなり強い味方になるという意見が、
どんどん積み上がってきましたよ(予測通り)
実はキーワードをツールで
吐き出すって飽和とかしないか?という
疑問がある人も居るようですが、
その点は問題ありません^^
キーワード発掘ツール「ももんが」
販売ページはこちら⇒http://momonga.lab-n.info/
前回のレビューはこちら キーワードツールももんが
一つ質問なのですけど
記事を書こうとするとき、まずキーワード(ネタ)を決めますよね。
例えば 何か美容やダイエット系の例で紹介していきます。
商品名でも何でも良いのですが、ちょっと参考までに
酸素ダイエットでやってツールを走らせてみました。
キーワード発掘ツールももんがを起動
こんな感じで色々出てくるんですよね。
どうですか?
後は、狙い目度や競合数を見ながら
キーワードを決定して、それに基づいて記事を書けば
良いって事です。まあ”お題”が決まれば記事を書くのでもサイトを作るのでも比較的簡単ですよね^^
キーワード何にしようかな?とか
何を書こうかな?と考えるだけでも、
結構時間かかっちゃいますよね。
手動でリサーチなんかしてると時間がいくらあっても
足りません^^
いつも言ってますが、キーワード選びって結構重要で
アクセスの集まり難いキーワードばかり狙って記事を書いても
全然、検索エンジンからアクセスが呼び込めないと意味無いんですよね。
アクセスを呼び込めずに、どんどん記事を更新しても
サイトやブログも成長しないので、結果的に収入にも結び付きません。
逆に的確なキーワードである程度、アクセスを拾い出して
しっかりした記事を書いて読み手に読んで貰う事で
サイトやブログは強くなります。
つまり、いつまで経っても読んで貰えないブログでは、
価値も無ければ収入にも結び付かないという事です。
これらを踏まえれば結構役立つツールですよ^^
ちなみに、関連キーワードですので
その都度増えますし、みんなが使うから、
飽和する…といった事もありません^^
さらに絞ったキーワードから、
さらに掘り下げてリサーチもできます。
あんまり気にしないで記事を書く人にはプラスになりませんが
キーワードを意識して記事を書く人には、絶対お奨めです^^
前回のレビューはこちら キーワード発掘ツールももんが
では、参考にしてくださいね。斉藤でした。
最近のコメント