PRIDEと下剋上徹底比較
斉藤です。
本日は今人気のトレンドアフィリエイト教材を比較してみようと思います。
実は、数多くの質問が届くのですが、同ジャンルの場合、どちらが良いか?
と悩む人も多いと思うので、それぞれの特徴も踏まえて比較検証しようと思います。
そこで第一弾は下剋上とPRIDEという商材に関してです。
比較商材 下剋上とプライド
以前に猪俣啓一のOne day Article Affiliate ここでは
下剋上とOne day Article Affiliateを比較してみましたが
今回はそこそこ数も売れている下剋上とPRIDEについてです。
比較する部分は並べれば、キリがありませんので
幾つかポイントをピックアップしていこうと思います。
初心者がより早く収入に繋げ易いのは、どちらなのか?
下剋上とPRIDEを比較した場合は、「早い成果」は
確実に下剋上です。
なぜならPRIDEの場合は長期アクセスを狙えるキーワードで
それもワードプレスを利用します。
元々、僕もPRIDEは作者のサポート(途中で変更しています)も
まだ良かったし、特典でも色々と解説してあったので推薦してましたが
以下の理由により変更しました。
●販売者の変更
●あまりの初心者の場合、成果が出るまでの間にアクセスが集まらず挫折。
●ツール系は利用者数の増加によって逆に競合やライバルが増える場合もある。
●ワードプレスがメインなのでデザインやカスタマイズが初心者には大変
ただ、しっかり軌道に乗ればプラスになる事は言うまでもありません。
しかし、PRIDEのノウハウだけでは、僕のサポートも結構手一杯になり
長期の間、色々な特典を加えてきましたが、
下剋上のリニューアルに伴い、完全に下剋上がPRIDEを超えていると判断しました。
現状としては、コンテンツや手法も若干異なるものの
現状では、PRIDEよりも下剋上の方が初心者には、良いという事です。
だからこそ、今回はPRIDEの購入者さんにも下剋上の購入者さんにも
それぞれの同様の特典をお渡しできるようにしています。
下剋上の購入=PRIDEの特典+下剋上の特典
PRIDEの購入=PRIDEの特典+下剋上の特典
このような状態でありながら
下剋上のコンテンツ>PRIDEのコンテンツ
僕の評価ですが、この部分は明らかに間違いないと言えるでしょう。
下剋上は、「早い結果」の優先度が高く
PRIDEは長期的に安定…を意識したものですが
PRIDEに関しては、最初は、アクセスも増やし難いという声もあり
ちゃんと形になるまで、モチベーション維持がどこまでできるのかがポイントです。
つまり下剋上は成果が早くPRIDEは遅いという事です。
全体的な難易度について
全体的な難易度で言うと余裕でPRIDEの方が難しいです。
下剋上に関しては、サクサクっと実践していけば、アクセスも増やし易いし
報酬も早く増やし易いです。
しかしPRIDEの場合はアクセスが増えるまでの時間がそれ相応に掛かるわけです。
ここで「早く稼ぎたい」という人にとっては、挫折の要素の一つです。
ここで僕の特典でも、色々と早く成果の出せるノウハウなどを公開し、
それ相応に成果の声も募ってきたのですが、それでも今回の下剋上の
バージョンアップにより、「迷わず下刻上の方が良い」と判断できます。
下剋上とPRIDEの手法は違う…と言われる方も居るかもしれませんが
ハッキリ言うと、手法が違っても下剋上で成果が出せるから、
別に、下剋上だけで十分じゃないか?と言うのが僕の意見です。
●唯一下剋上の難点は、購入後の商品セールスメール
※購入後メルマガ解除すれば変な勧誘もきません。
●質問の対応の質の低下。※今後は上がるかもしれません。
尚、質問や相談、サポートは現在、僕の特典でも付属していますので、
そちらを使う方がストレスなく迅速にアドバイスを受ける事ができるので安心です。
PRIDEの進化した部分は?
尚、PRIDEのどこが進化したのか、あんまり良く分かりませんでしたが
”詳しくなった”といったレベルに思えました。いずれにせよ、下刻上のリニューアルが
僕としては、成果の声も増えた感じですので何よりそこが良かったです。
PRIDEも良い教材で一時期は、下剋上を超えてましたが、下剋上に抜かれましたね。
断言します。
現在、下剋上とPRIDEを悩んでいるならば
下剋上の購入=PRIDEの特典+下剋上の特典 このパターンで
検討してみてくださいね。
それでは斎藤でした。
あと物販アフィリエイトとトレンドアフィリエイト、どちらが良いかの
比較をこちらで書いてみました。⇒トレンドアフィリエイトと物販アフィリエイト初心者には、どちらが良いのか?
タグ:PRIDE, PRIDEのレビュー, 下剋上, 下剋上のレビュー
最近のコメント